よくある質問
採用・入社について
はい、可能です。入社後のサポート体制も充実しており、未経験の方でも安心してキャリアをスタートできます。
働き方について
全体の90%がリモートワークを採用しており、その内訳は以下の通りです:
- フルリモート:50%
- ハイブリッド(リモートと出社の併用):40%
- 常駐:10%
セキュリティとパフォーマンスの観点から、基本的には現場から貸与されます。一部のケースでは弊社で用意することも可能です。また、お客様の判断で自前PCの使用が認められる場合もあります。
月20時間以内を基本としています。万が一、案件の状況や体調面で問題が生じた場合は、営業が迅速に対応し、必要に応じて案件変更も検討します。
はい、可能です。申請は不要です。
案件について
基本的にはWeb面談を採用していますが、ご希望に応じて対面面談も可能です。
1-3ヶ月のスポット案件もありますが、基本的には6ヶ月から3年程度の長期案件が中心です。案件概要は事前にご確認いただけます。
単独での参画が中心ですが、ご希望に応じて2-3名程度のチームでの参画も可能です。
待機率は1%未満です。万が一待機となった場合でも、ほとんどの方が1ヶ月以内に次の案件が決まっています。
福利厚生・サポート
不定期で食事会を開催しています(任意参加)。また、エンジニア主催の勉強会も実施されています。
担当営業が定期的にヒアリングを行い、課題や目標を共有しながら、最適な案件選択を通じてキャリアアップをサポートします。
資格受験費用や参考書購入に対して2万円の手当があります。外部講習については個別にご相談いただければ補助を検討します。
はい、2万円を超える場合も全額支給されます。
ライフスタイル
はい、可能です。子育て中のエンジニアも複数在籍しており、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
はい、可能です。お客様との事前相談が必要ですが、介護をしながら働いているエンジニアも在籍しており、柔軟な働き方が可能です。